ホーム> 当社の強み
当社の強み

- 3D設計力・・・「3Dモデル」や「鋳造解析CAE」を駆使し、最適な方案で金型設計ができます。
- 一貫生産・・・金型製作から、シェル中子造形、鋳造品の熱処理や機械加工まで社内で一貫生産ができます。
- 各種検査装置・・・X線CT、3Dスキャナなど最新鋭の検査設備で、リアルタイムに高精度な品質確認ができます。
1
3D設計力
当社は熟練した「3D CAD設計力」で、鋳造解析や各種設計が極めて短時間で出来ます。
鋳造解析例
湯口位置など数通りのシミュレーションを行うことで、最適な金型方案を構築します。

各種設計例

金型

湯口切治具

加工治具設計

鋳造機(内製8割)
2
一貫生産
金型製作から、シェル中子造形、鋳造品の熱処理や機械加工まで、社内で一貫生産ができます。
金型設計・製作、シェル中子造形、鋳造、熱処理、切削加工まで全ての作業を自社工場の中で行うことで各工程の無駄が省け「より安く」、「より早く」、「高品質」な製品が提供できます。
例えば、加工後バリが発生する箇所にあらかじめC面を設けておくなど、バリ取り工程削減を考慮した素材設計ができることでコスト削減ができます。
金型製作

シェル中子成形
鋳物内部へ空間を作るための「砂型(中子)」を作ります。

シェルマシン

砂型(中子)
製品加工

3
各種検査装置
X線CT、3Dスキャナなど最新鋭の検査設備で、リアルタイムに高精度な品質確認ができます。
光学式3D測定
高精度の光学式3D測定装置「ATOS CS 8M」を導入しました。


設計3Dデータとスキャンした測定データとの比較や、今までの接触式測定器では困難であった製品や金型も、精度良く測定することが可能になりました。
非破壊検査
試作時など、リアルタイムに内部の品質状況を確認できます。
特にCTの場合、一般のX線装置では確認できないような欠陥も鮮明に確認できます。

X線CT装置


X線検査装置
成分分析装置

サーモグラフィー

鋳造時の金型温度計測
三次元測定器

デジタルマイクロスコープ

改善提案など

当社では常に変化する状況に対応すべく「マネージメントレビュー」と「内部監査」を毎月実施しています。
また、日々の「5S・安全推進運動」や、「改善提案制度」も定着して、様々な成果が出ております。
また、日々の「5S・安全推進運動」や、「改善提案制度」も定着して、様々な成果が出ております。